今回は早朝覚醒の症状の見分け方や、早朝覚醒の原因、早朝覚醒にホットアイマスクが有効な理由などをお伝えしていきますね!

まずは早朝覚醒の症状からお伝えするので、もし自分の症状は「早朝覚醒かな?」と感じている人は、照らし合わせてみてください。

早朝覚醒の症状1:夜中や早朝に目が覚める

何時に起きたら早朝覚醒なの?

よく勘違いされていますが、早朝に起きる=早朝覚醒ではありません。
また、睡眠時間が短い=早朝覚醒というわけでもありません。

起きる時間や睡眠時間は人それぞれ違うので、この要素だけでは「早朝覚醒」の判断はできないんです。

早朝に目覚め、日中眠くなるなら要注意!

早朝覚醒とは、自分が通常だと思っている睡眠時間よりも2〜3時間くらい早く目覚めてしまうことを指します。
もちろん、それだけなら単に睡眠の質が高くなったため、睡眠時間が短くなったとも考えられますが、もしお昼くらいに眠くなるというのなら、それは充分な睡眠が取れていない、つまり、早朝覚醒を疑いましょう。

早朝覚醒の症状:目が覚めたあとに寝れない

もし目が覚めても、そのまますぐに眠りにつける場合であれば問題ありません。
何度も目覚めてしまう場合は、別の症状「中途覚醒」を疑いましょう。

でも、起きてしまうと、それ以降覚醒してしまい、寝付けない人は早朝覚醒の疑いが高いです。

その肩こり
\ 枕で変わるかも! /

こんな原因がある

ではなぜ「早朝覚醒」が起こるのでしょうか?

一つはスマホなどの影響もあります。
一度早朝に目覚めた後、スマホなどを見ているうちに段々と脳が覚醒してしまうというケースです。

これは目覚めたときにスマホを見ないということで解消できそうですね。

他にも加齢によるもの、周りに騒音の環境がある、入眠前の多量のアルコール摂取など原因がありますが、それは比較的原因が分かりやすいため、自覚している人も多いと思います。

今回は、自覚が少ないという前提で、精神的なストレスによる自律神経の乱れについて見ていきましょう。

早朝覚醒の原因:自律神経の乱れ

自律神経には緊張を司る交感神経、リラックス回復を司る副交感神経があります。

通常は副交感神経が活性化し、リラックスした状態で眠りに入りますが、ストレスなどを抱えていると、交感神経が活性化したまま眠りに入ることになります。

すると充分にリラックスできず、眠りが浅い状態になり、その結果、睡眠のサイクルが乱れ、早朝に目覚めてしまうというワケです。

リラックスにはホットアイマスクが有効!

これを防ぐには、入眠時に交感神経でなく副交感神経を活性化させて、リラックスした状態で眠りにつく必要があります。
そして、副交感神経を活性化させるために、おすすめなのが、このサイトでも紹介している「ホットアイマスク」なんです!

目を温めるとリラックスできる

目には動眼神経という副交感神経の役割も担っている神経があります。

副交感神経は温めると活性するという特徴があるので、ホットアイマスクで目(動眼神経)を温めること副交感神経が活性化し、リラックスできるというわけですね。

早朝覚醒におすすめのホットアイマスク

早朝覚醒におすすめなのは、このホットアイマスクです!


ルルド めめホットチャージ

めぐりズムでもいいのですが、このホットアイマスクは、早朝覚醒を防いでくれる、めぐりズムよりも優れている点が2つありますよ。

繰り返し使える

早朝覚醒はストレスなど、神経や精神に関わるものなので、すぐに改善は難しいと思います・・・
ですから、ホットアイマスクで早朝覚醒が防げても、続けないとまたもとに戻ってしまう可能性があります。
すると、めぐりズムは使い捨てなので、お財布と環境に優しくないんですよね^^;

めめホットチャージは、何度も繰り返し使えて、更に外カバーも洗えるので清潔ですよ!

普通のアイマスクとしても使える

めぐりズムは、固くなり目を圧迫するおそれがあるので、使い終わったら外すことが推奨されています。
また、外さなくても朝起きる頃にはポロッと取れて何処かに行ってしまうんですよね^^;

めめホットチャージは、10分間だけ温かく、その後は通常のアイマスクと同様につけたまま寝れるので、寝付きも良くなりますし、早朝もつけっぱなしなので、わずかな光で起きてしまうということを防げますよ!

もしめぐりズムで早朝覚醒を改善できてきた!と実感できたら、その後はめめホットチャージなどの、USBで充電できるタイプのホットアイマスクも試してみてくださいね(^^)

「ルルド めめホットチャージ」の口コミ・使ってみた感想

めぐりズムの激安最安値ショップは?

その肩こり
\ 枕で変わるかも! /

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします